~音楽が街に溢れる日々~ 街中音楽SHOW
25FRI
丸子橋メイン会場特設ステージ
26SAT
丸子橋メイン会場特設ステージ
花火通り商店街 おもてなしステージ
Artists

大曲支援学校

大曲小学校和太鼓部

マーチング
花火ウィークマーチングパレードは、8年ぶりで再会することが出来そうです。
今回は、大曲小学校、花館小学校、大曲中学校、大曲工業高校の4団体が参加します。
最近はパレードの機会がほとんどなく、各団体のメンバーは初めてのパレードとなります。
ヒカリオ広場では、演奏演技のパフォーマンスも披露します。
ぜひご覧ください。
▼出演時間
令和5年8月25日(金)
(1) パレード
16:30 HMB花館小学校マーチングバンド
16:33 大曲小学校マーチングバンド部
16:36 大曲工業高校吹奏楽部
16:39 大曲中学校吹奏楽部
(2) ステージ演奏:大曲ヒカリオイベント広場
17:20 HMB花館小学校マーチングバンド
17:30 大曲小学校マーチングバンド部
17:40 大曲工業高校吹奏楽部
17:50 大曲中学校吹奏楽部
▼パレード及び会場図

コウトウマリア
9月9日生まれ 神奈川県出身 身長153cm
ニックネームは「コトマリ」
キャッチコピーは「歌うパワースポット」
圧倒的なパワーを帯びた歌声と、人間味溢れるキャラクターが魅力のヴォーカリスト。
2019月1月~2021年1月まで、エンタテインメント集団『ショートカット部』に所属して音楽活動を行う。
その間、『江夏フェス』にてグランプリを受賞、台湾でのイベント出演なども経験。
また、NHK番組『チコちゃんに叱られる』にも出演するなど幅広い活動を行う。
2022年3月目黒鹿鳴館にてソロライブを開催(SoldOut)
2022年9月にHOLIDAYNEXTNAGOYAで開催したソロライブより、コンセプトを大きく変更し、サウンドプロデューサーに壮大な舞台音楽からアイドルソング、人気ゲーム作品のキャラクターソングまでジャンルを問わず幅広い制作実績を持つ平田優奈氏(CommandS.inc)を迎え、”東京スピンアウト”をテーマに新たな活動をスタートさせる。
2023年4月 下北沢ReGにてバンドスタイルでは初のワンマンライブを開催。
2023年5月 「リヴァイヴァル」を配信リリース。
2023年9月 1stフルアルバムのリリース、及び、2度目のバンドスタイルワンマンライブを下北沢ReGにて開催予定。
『東京スピンアウト』とは?
コウトウマリアの過去と今と未来を繋ぐひとつの物語。これまでに沢山感じてきた矛盾や裏切り、嘲笑いを超えて、それでも諦めないで進む。
たくさんの可能性を秘めた「東京」という難しくも可能性の秘めた街に挑んで、勝つための挑戦。
コウトウマリアの人生をかけたリベンジ、それが『東京スピンアウト』。
https://twitter.com/mariakoutou777
https://www.instagram.com/maria100man/
TicTok
https://www.tiktok.com/@mariakoutou777

大曲高校書道部

栗林 聡子
4歳よりピアノを始め、小学生の頃から作詞作曲活動を開始。
平成16年NHKのど自慢チャンピオン大会(@NHKホール)出場。
第23回日本アマチュアシャンソンコンクール東北大会敢闘賞。
avex主催a-motion秋田県大会代表。
YAMAHA主催MUSIC REVOLUTION秋田県大会グランプリ。
現在は仕事と子育てのかたわら、ピアノ弾き語りのシンガーソングライターとして活動中。

The Dixon
古き良き50's~60'sのブルーズ、ロックンロール、ロカビリー等をベースにしたロッキンブルーズバンドです。
腰にズキズキくるリズムで老若男女すべて躍らせます!
胸がワクワク、ハッピーな気分にさせますよ!!

青谷 明日香
ピアノ弾き語りシンガーソングライター、青谷明日香。
郷愁あふれる田舎の風景から、哀愁ただよう都会のビルの風景まで、様々な主人公の物語を歌い紡ぐ。
FUJI ROCK FESTIVAL等の野外フェスや、お寺、神社、公民館、カフェ、バー、旅館等。演奏場所を選ばないスタイルで、年150本を超える演奏ツアーを敢行。
また、テレビ、ラジオ、CM等への楽曲制作も行う。
笑いあり涙あり、じわじわと感情ゆさぶる楽曲で、全国各地でファンを増やし続けている。

フィールド キッズ クルー
4歳から小学6年生までが対象のZUMBA kidsは、世界中の音楽に合わせて楽しく踊るフィットネスダンスです。
運動が苦手な子も、もちろんダンスが好きな子も、みんなが夢中になって踊り、リズム感や体力が養われます。
活動はフィットネス&ゴルフフィールドで、水曜日16:15〜17:00、土曜日16:30〜17:30(夏季変更あり)行っています。
中学生以上も参加可能なダンスクラスもあります。
今回はZUMBAキッズメンバーと今は中学生のOGメンバーで踊ります。

iLL STUDIO DANCE
ストリートダンスの大会で数々の実績を誇る秋田県在住の現役ダンサー9名(秋田県最大)が、インストラクターの笑顔で楽しく学べるダンススタジオです!
ダンスジャンルはHIP HOP・ LOCKIN'・POPIN'・Waack(角館スクールのみ)・ユースオリンピックに追加種目となったBREAKIN'の計5ジャンルをレギュラーレッスンにて受講することができます。
年に1度の大舞台、約1000席の大ホールで行う、発表会ALL THAT DANCE や地域のイベントなど練習の成果を大いに発揮出来る機会も多数!
一人一人丁寧にサポートさせていただき、伸び伸びと上達してゆく姿は、ご家族の皆さんも一緒に楽しめます!
ぜひ、お気軽に体験ください!

Choji
横浜市出身のシンガーソングライター

大曲太鼓道場
私達大曲太鼓道場は、花火の街大仙市大曲を中心に活動しております。
今は、4歳から社会人までの幅広いメンバーが集まり多くの方々に和太鼓の力強さ、楽しさを伝えられる様に日々汗を流しております。
また、大曲の花火をモチーフとした曲も地元で演奏させて頂いております。

齊藤 明日香
明日香音楽教室代表
6歳よりエレクトーンを学び、地区大会、県大会にて数々の賞を受賞。その後、特別特待生として、聖霊女子短期大学音楽科オルガン専攻に入学。
在学中、酒井多賀志氏に師事し、卒業後京都新人音楽祭などに出演。
「♪もっと気楽に♪大人だけのピアノ発表会IN AKITA」「エレクトーンDE気楽に大人の発表会」の主宰。秋音会会員、おんぷの会会員、日本ピアノ研究会東北Bブロック副支部長。
現在エレクトーンプレイヤーとして、県内外でソロ活動もしている。

フリークロス
L→R
Ba. キョーヤ
Gt/Vo.キョータロー
Dr. キョーヘー
秋田発3ピースメロディックパンクバンド。
メロコア特有の疾走感にのせるどこか懐かしくも切ないメロディで聴く者の心を突き刺す。
ライブを体感すると拳を上げにはいられない!
OVER ARM THROW,SHANK.Northern19から影響を受け、メロコアにとどまらないFREE CROSSの世界観を更新し続けている。

The Duxies
Vo.長村冴樹、Gt.小屋クリゲン嵐、Ba.黒崎平、Dr.平川慎也、Key.エリオット貴生の5人組バンド。
秋田の暮らしをテーマにソウルやファンク、ラップなどを組み合わせたグルーブ感のある音楽と英語と日本語のバイリンガルなリリックが特徴。
2019年にバンドの前身となるThe Sweet Thunderによるアルバム「The Sweet Thunder」をリリース。2021年からBa.黒崎平、Dr.平川慎也を新たに加え活動を開始し、秋田でライブを活動してきた。
2022年5月7日EP「The Duxies」をリリース。8月1日シングル「安養寺」リリース。
SNS
Instagram:@theduxiesTwitter:@TheDuxies

たかはらてるおと微笑みシスターズ
秋田県で活動中のシンガーソングライターです。
オリジナル曲の他、秋田県内のご当地グルメのPRソングでバックダンサーの微笑みシスターズさんと共に活躍中です。
各ご当地グルメのPRソング集を是非この機会にお楽しみ下さい。

大仙市民謡愛好会
民謡王国として民謡や手踊りの若手愛好者への指導育成に取り組みながら風土に培われた民謡の心を次世代へと継承する活動に積極的に取り組んでいます。
出前民謡「ふるさと民謡めぐり」では、市内八地域を民謡の出前でまわるボランティア活動も頑張っております。

AKchoir(エーケークワイア)
民族音楽系ゴスペルグループ。
2018年結成、【Music Is LiFE】をコンセプトに ゴスペル、ロック、ポップス、民族音楽など、言葉とジャンルを超えた音楽を国内外で演奏している。
2018年リトアニア2都市にて日本大使館と共に国際交流コンサートを開催、2023年韓国で開催された世界コーラスオリンピック民族音楽部門にて銀賞受賞。